「にゅうぜん恋コイ フォトコンテスト」の作品を募集!(終了しました)
募集◀作品例
このフォトコンテストでは、SNS(Facebook、Instagram、twitter)上に写真を投稿する形で作品をご応募していただきます。素敵な作品を投稿してくれた人には、スイカの王様「ジャンボ~ル三世」グッズをプレゼント。「#にゅうぜん恋コイ」のハッシュタグを付けて、ふるって投稿(ご応募)ください。
〆切は2018年2月28日まで!
◀作品例
このフォトコンテストでは、SNS(Facebook、Instagram、twitter)上に写真を投稿する形で作品をご応募していただきます。素敵な作品を投稿してくれた人には、スイカの王様「ジャンボ~ル三世」グッズをプレゼント。「#にゅうぜん恋コイ」のハッシュタグを付けて、ふるって投稿(ご応募)ください。
〆切は2018年2月28日まで!
にゅうぜんシンボルイルミネーション2017点灯開始!
にゅうぜんシンボルイルミネーション第二弾として、「サンウェル」でのライトアップが2017年12月14日よりスタートしました。
展望塔や施設内カフェ「グラチネ」の外壁がLEDによって輝き、3階窓部分は四季に応じて色が変化します(春:黄、夏:青、秋:オレンジ、冬:紫)。
■点灯期間
常設(建物) 平成29年12月14日 ~ 通年
仮設(芝生) 平成29年12月14日 ~ 平成30年2月末
■点灯時間(通年)
夏[4~9月ごろ] 18:00~23:00
冬[10~3月ごろ] 17:00~23:00
※天候などに応じて時間変更する場合があります
サンウェルの屋上から芝生広場を見下ろすと、こんな感じです。
雪原に浮かび上がるイルミネーションがとても幻想的です。
カフェレストラン「グラチネ」から眺めるイルミネーション。
思い出に残るディナーができそうです。
ちなみに、第一弾は下山芸術の森 発電所美術館展望塔
第一弾は、2016年12月に北陸新幹線の車窓からも見え、入善町のシンボルのひとつでもある「下山芸術の森 発電所美術館」の展望塔のライトアップを実施。
現在も継続して、点灯しています。
こちらは、幻想的な光のタワーを演出し、夜景もイルミネーションも楽しめる、入善町の新たなデートスポットとして、定着しています。
☆にゅうぜんシンボルイルミネーションについてのお問い合わせは、入善町キラキラ商工観光課(TEL:0765-72-3802)までお願いします☆
平素より観光案内所をご利用いただきまして、
誠に有り難うございます。
この度、案内所の年末年始の営業日及び休業日について
下記の通りご案内申し上げます。
〈年末営業〉 平成29年12月28日(木)まで
〈年始営業〉 平成30年 1月 4日(木)より
お越し頂くにあたりまして、あらかじめご理解ご了承のほど
宜しくお願い申し上げます。
【入善町観光物産協会】
入善町の姉妹都市である宮城県登米市の「日本一はっとフェスティバル」に物産販売ブースを出展します。
「はっと」とは、登米市に伝わる放蕩(ほうとう)や水団(すいとん)に似た郷土料理です。
日時:平成29年12月3日(土)10:00~14:00
場所:迫中江中央公園(宮城県登米市)
登米市の「はっと」といえば、こちらの動画も話題になっています。
おもしろいだけじゃなく、ハイクオリティのシティプロモーション動画となっています。
https://www.youtube.com/watch?v=p4qMfnJjW5U
ブース出展は昨年に引き続き、2回目です。
入善町のブースでは、ます寿司や、入善ジャンボ西瓜スイーツ、甘酒などの特産品のほかジャンボ~ル三世グッズを販売します。
ジャンボ~ル三世も登米市にかけつけます!
写真は昨年のイベント出演の様子。
登米市のゆるキャラ「はっとン」とジャンボ~ル三世は仲良しです。 Continue reading